定義
本規約は、株式会社farmo(以下「当社」といいます)が提供するファーモアンテナ(以下「通信機」といいます)の無償貸出しサービス(以下「無償貸出し」といいます)に関し、申込者(以下「お客様」といいます)との間で適用される条件を定めるものです。
無償貸出しとは、farmoの通信インフラサービス提供の為に、㈱farmoの資産である通信機を無償で貸出しし、利用者間での通信網の構築、通信エリア内でのサービス円滑化を図るものです。地域の皆様でご使用頂くものとなりますので、以下の内容にご協力をお願い致します。
管理責任者の登録
お客様が所定の申込用紙または申込みフォームに必要事項を入力・送信し、当社がこれを承諾し、通信機をお客様へ納品した時点で、無償貸出しの契約が成立します。
通信機を提供させていただくにあたって、お客様を「管理責任者」として登録致します。
管理責任者の変更
「管理責任者」が変更となる場合、または通信機の利用を終了する場合、㈱farmoへご連絡をお願い致します。
通信機の資産
通信機は、㈱farmoの資産になります。お客様にfarmo製品をお使い頂くために、㈱farmoより無償で貸出しするものです。通信エリア状況により、移動・返却等をお願いをする場合があります。
通信機到着後の設置期間
お客様のもとに通信機が到着後、2週間以内に設置位置の確定をお願い致します。組立・設置の手順については別途取扱説明書をご参照願います。
通信機の移動禁止
設置後は、原則として通信機を移動しないでください。設置位置が変更となる場合、事前に㈱farmoへご連絡ください。
豪雪地帯での取扱い
屋外通信機(ソーラータイプ)をご利用時、豪雪地帯や、除雪車が通るなど本体破損の恐れがある場合は、一旦全て撤去し、翌年の使用前に同じ場所への再設置をお願い致します。
一旦撤去した場合、雪解け後速やかに設置をし、通信エリア回復にご協力をお願い致します。設置後、通信機が正常に稼働しているかの確認をお願い致します。(正常である場合、弊社通信エリアマップに通信可能範囲の円が表示されますので、ご確認をお願い致します)
撤去は11月以降から翌年3月までの間の5ヶ月以内を目安に、通信機の回復、設置をお願い致します。
設置期間
設置期間について、㈱farmoより特段のご連絡がない場合、永年設置をお願い致します。
通信機契約の終了
販売代理店様が管理する通信機で、通信エリア内での使用が終了した場合、㈱farmoまでご連絡ください。返却の送料はお客様負担にて、farmoサポートセンターまでご返送ください。
未稼働、未使用等、通信無し状況が6ヶ月以上を経過したとき、通信機契約の終了とし、当社は契約を解除できるものとします。
契約の解除
◯当社は、お客様が以下に該当する場合、通知や催告なしに契約を解除できるものとします。
・本規約に違反があったとき
・その他、契約の継続が困難と判断される合理的な理由があるとき
※契約の解除後、お客様は速やかに通信機を当社に返却してください。
※返却時の送料はお客様負担となります。
※お客様の故意・瑕疵による破損の場合、修理費用は全額お客様負担とさせて頂きます。
※通信機を紛失した場合、紛失が発覚した時点のファーモアンテナ販売価格にてお客様へ全額請求させていただきます。
その他
◯取扱説明書をよくお読みいただき、設置環境をご確認の上、設置をお願い致します。
◯基本的な維持管理にご協力をお願い致します。
◯定期的に通信機の稼働確認をお願い致します。
◯通信機ソーラータイプを設置する際は、晴天時、日照8時間以上日の当たる場所へソーラーパネルを南向きにて設置をお願いします。日照時間が足りない場合、鉛蓄電池の消耗が早まり、修理代等を請求させていただく場合があります。
◯当社は、次の場合に本利用規約およびサービス固有の追加規約を更新することがあります。
- 当社のサービスの変更、または当社の業務上の変更(たとえば当社がサービス、機能、技術、価格などを新しく追加、もしくは従来のものを削除した場合)を反映するため
- 不正または危険な行為を防ぐため
- 法律、規制、またはセキュリティ上の理由のため
◯本規約に定めのない事項や条項の解釈に疑義が生じた場合には、当社とお客様は誠意をもって協議し、円満に解決を図るものとします。
無償貸出し通信機の利用規約に関するご質問
株式会社farmo
〒320-0855 栃木県宇都宮市上欠町866-1
TEL:028-649-1740 (受付時間:平日10:00~17:00)
mail:support@farmo.info
制定日:2018年4月1日
改定日:2025年10月9日