

水位センサーと合わせて給水ゲートを設置すれば、田んぼに行かずに自動で給水・止水が出来ます。
設置も付属のホースを挟むだけなので、シンプルで様々な開水路でご利用いただけます。
水位センサーに給水ゲートを連携させると、スマートフォンの画面上に開閉ボタンが現れます。
ボタンのタップに給水ゲートが連動し、いつでもどこでも水口の開け閉めを行うことが可能です。
閾値の設定を行えば、水位センサーの計測する水位に合わせて自動で給水ゲートが水位調整を行います。
深水管理や浅水管理をしなければならないシーズンなど、人の手ではなかなかできないこまめな水管理が可能です。
タイマー設定を行えば、給水の時間を指定することが可能です。
「朝この時間に水を入れたい。」「水路に水が来ている時間を見計らって水を入れたい。」など、時間指定の給水に対応できます。
水田にゲートを設置
アプリに製品IDを登録
スマホから開閉!
動作保証温度 | -10℃~50℃ |
---|---|
測定項目 | 水位 |
測定間隔 | 15分 |
水位測定範囲 | 0cm~25cm ±1cm |
通信規格 | LPWA(LoRa変調、製品-GW間) |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー(交換不可) |
電源供給 | 太陽光発電 |
設置方法 | 付属の固定杭で地面に設置して固定 |
防水 | 簡易的な防水 |
付属品 | 固定杭、取扱説明書(保証書等含む) |
外形寸法 | 幅178×奥行198×高さ1178mm |
質量 | 約1.2kg |
① ご注文 ……… ご注文フォームに必要事項を入力して送信してください。
② ご連絡 ……… ご注文後、弊社から折り返し確認の連絡をさせていただきます。
③ ご入金 ……… 所定のお振込み先に、購入代金のご入金をお願いいたします。
④ 発送 ……… ご入金確認後、3営業日以内に発送いたします。
※ 在庫状況によってはご希望に添えない場合がございます。
お近くの農協またはファーモ取扱販売店へご相談ください。
スマホで水位がわかるので安心感がありますね。
毎日二人ですべての圃場の水見をしますが、ファーモで水位を確認して、大丈夫だなと思ったらルートを変えたり素通りできるので作業時間を大幅に削減できますね。
毎朝5時前に起床し、モーニングコーヒーを飲みながら、ニュースを見るように朝と夕方2回はファーモを見て水位をチェックしています。
スマホで水の出し入れができるファーモの給水ゲートで、さらに楽になりました。
(栃木県 福田さま)